古陶磁にあらわれる「人間模様」展
■開館時間:10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
※金曜・土曜は10:00~20:00(入館受付は19:30まで)
■休館日:月曜日・火曜日
※10月14日(月・祝)、11月4日(月・振休)は開館
■入館料:一般1,200円/高大生500円
※中学生以下は入館料無料。
※10月14日(月・祝)は創設者 戸栗 亨のメモリアルデーのため、無料開館いたします。
※上記の内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
・今展覧会のチケットをオンラインで事前にご購入いただけます。
MY Bunkamura(外部サイト)
※一般、高大生のみ。払い戻し、券種変更不可。各種割引はご利用いただけません。
※オンラインチケットのご購入にはMY Bunkamuraへの会員登録が必要です。
https://my.bunkamura.co.jp/ticket/ProgramDetailMuseum/index/4940#4940box
出展作品リスト
展覧会趣旨
≪やきものにまつわる「人物文様」と「人間関係」を紐解く≫
多彩な装飾が特色である江戸時代の伊万里焼(いまりやき)や、明時代の中国景徳鎮(けいとくちん)窯の磁器の中で、今展では人物のモチーフに注目します。 あらわされた人物は誰か、どのような背景から描かれたのか、そして、どのような人々が受容したのか。「人物文様」そのものだけではなく、当時の「人間関係」にも目を配りながら、古陶磁にまつわる「人間模様」を紐解いていきます。 伊万里焼や景徳鎮窯磁器を中心に、約70点の館蔵品が繰り広げる「人間模様」を覗いてみませんか。
主な出展作品
◇第1章「願いを込めるー神仙画・唐子図―」(第1展示室)
伊万里
江戸時代(18世紀前半)
口径13.9㎝
◇第2章「古典に親しむー歴史画・物語絵―」(第1展示室)
景徳鎮窯
明時代(16世紀後半)
(左)高29.5㎝、(右)高30.5
◇第3章「風情を親しむー風俗画・美人画―」(第2展示室)
伊万里(柿右衛門様式)
江戸時代(17世紀後半)
高39.2cm
染付 出島人物文 輪花皿
伊万里
江戸時代(19世紀)
口径43.8cm
◇第4章「己を映すー山水画―」(第2展示室)
伊万里
江戸時代(17世紀中期)
口径20.0cm
同時開催
◇特別展示室『江戸時代・伊万里焼作りの人間模様』
◇第3展示室『景徳鎮と有田―染付と色絵の変遷―』
◇やきもの展示室『平戸松山窯 唐子絵三代展』
本展会期中の催し物のご案内
◇展示解説 『古陶磁にあらわれる「人間模様」展』の見どころ
2階展示室にて、主な出展作品の見どころをご紹介いたします。
■10月26日(土)・12月14日(土) 各日14:00~(約45分)
■参加料無料(入館券を別途お求めください)
■予約不要
◇ラウンジ&ギャラリー・トーク 「古陶磁にまつわる人物文様と人間関係」
展覧会担当学芸員が、伊万里焼や景徳鎮窯磁器にあらわされた人物や、江戸時代の伊万里焼作りに関わる人間関係などについてお話しいたします。前半は1階ラウンジにて景徳鎮窯磁器や伊万里焼に見られる人物文様をジャンル分けして概説し、後半は2階展示室にて展示解説を行います。後半は2階展示室にて展覧会の展示解説を行います。
■11月18日(月) 14:00~(約120分)
※当日はご予約の方のみご入館いただけます。
※13時30分開館、17時00分閉館です。
■先着30名様
■参加費 一般1,500円(税込)(入館券を別途お求めください)
年間パスポート会員1,200円(税込)
■要事前予約
※下記予約サイトからお申込みください。
【受付開始】10月10日(木)10:00~
《ラウンジ&ギャラリートーク予約サイト》
https://airrsv.net/toguri-reserve/calendar/
プレスリリースに掲載の作品および展覧会ポスター画像データをご用意しております。また、メディア関係者の方のご取材を随時承っております。ご希望の方は下記までお問い合わせください。
●PDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。
『古陶磁にあらわれる「人間模様」展』プレスリリース
写真借用申請書
【お問い合せ先:公益財団法人 戸栗美術館】
TEL:03-3465-0070